オンライン直伝
online jikiden
「話がしてみたい、質問したい、一言アドバイスが欲しい」
みちびらきは、現場、現物、実際に直接体感することが一番大事だと考えています。
でも、なかなか時間が取れない、場所的に行くことが難しい、予算の事もある。
そこでまずは、オンラインで、直接賢人経営者との対話・講演会を実現。
ZOOMを活用した新しい経営の学び方がここにあります。
オンライン直伝は2種類あります。
-
01
オンライン直伝対話
コーディネーターとの事前オンラインミーティング:15分
賢人経営者とのオンライン対話:40分以内事前にどんなことをお聞きになりたいのか、何か具体的な目的があるのか、しっかりとお聞きします。賢人経営者とのオンライン対話時もコーディネーターが進行役を務めより意味ある学びにつなげます。基本は1名様でのご参加を想定しています。
-
02
オンライン直伝講演会
コーディネーターとの事前オンラインミーティング:15分
賢人経営者のオンライン講演及び質疑応答:60分から90分程度事前ミーティングで賢人経営者にお話になって頂きたい講演内容をしっかりと決めます。参加者数、必要アカウント数、質疑応答時間、必要資料等の確認を行います。講演会当日はコーディネーターが司会進行を務めスムーズな進行に努めます。
※オンライン直伝はZOOMを利用します。ZOOMの利用については初めての方でも問題なく使用できます。
※オンライン希望される賢人経営者の都合で開催できない方もおられます。
オンライン直伝の流れ
-
1
オンラインで話が聴きたい賢人経営者をお選びください。
-
2
お問い合わせフォームに従い、オンライン直伝にチェックをいれ、賢人名を必ず記入、その他必要事項を記入してお送りください。できるだけ詳しく、賢人経営者選定理由、聞きたいことや、話してみたいこと、ご参加人数等、ご記入ください。
-
3
みちびらきよりご連絡いたします。メール、電話等でご希望を確認しながらスケジュールを調整し決定後ご請求書をお送りします。
-
4
ご入金確認後、コーディネーターとの事前ミーティングを行います。(約15分)
-
5
賢人経営者とのスケジュールを調整確認し、オンライン直伝日を決定。
オンライン直伝対話用のZOOMリンク先をお知らせします。 -
6
オンライン直伝当日15分前にはZOOMを立ち上げリンク先にアクセスしてください。
オンライン直伝の価格
オンライン直伝対話
コーディネーターとの事前ミーティング15分
賢人社長とのオンライン直伝 40分以内
5万円(税込5万5000円)
1名様1アカウントの価格です。プラス1アカウントにつき1万円
オンライン直伝講演会
個別に講師賢人、時間、内容等により別途お見積いたします。一か所で複数名の方の受講、複数アカウントによる受講どちらも可能です。ご希望内容をお問い合わせにご記入ください。約80分(事前ミーティング15分、講演45分、質疑応答20分、)
参考価格 10万円〜(税込11万円〜)
オンライン直伝のこだわり
-
01
コーディネーターが学びをサポート
コーディネーターが学びをサポートします。オンラインでの接続状況確認も含め、事前にコーディネーターとのオンラインミーティングを開催します。学びの目的、質問や是非聞きたいこと、語って欲しいこと等しっかりとお聞きし当日のオンライン対話、講演会がスムーズに進行できるようにお手伝いいたします。当日もコーディネーターが主催者として進行いたします。
-
02
直伝ツアーの日程を優先的に調整
オンラインでの学びを受け、やはり実際に現地へ行きたい、直接お話をしたいという事が多くなると思います。スケジュール調整を優先的に行い直伝ツアーの実現につなげます。
-
03
海外の方とのオンライン対話
海外の方とのオンライン対話に対応する同時通訳のシステムを検討中です。詳細は今しばらくお待ちください。(英語、中国語対応)
オンライン直伝 こんな人にお薦め
- 関心ある賢人・経営者に是非この経営のポイントを聞いてみたいと思う若手経営者
- 地理的に遠い、あるいは海外に住んでいるがすぐにでも話が聴きたい起業家
- まずは自身の経営の課題を整理しながら、ポイントとなるアドバイスが欲しい社長
- まとまった時間が取れないが、隙間時間を利用して学びを得たい企業幹部
社長直伝ツアー コーディネーター

笠間 力
Profile
- 1969年大阪府生まれ
- 1991年同志社大学卒業 トーメン株式会社入社
- 1998年株式会社カサマ 代表取締役就任
- 2017年健康経営優良法人認定
健康経営エキスパートアドバイザー
著書:「人が集まる輝く伸びる中小企業の健康経営 カサマ式実践の極意」2019年

豊田 匡臣
Profile
- 1972年大阪府生まれ
- 1997年立命館大学卒業 住友海上火災入社(現 三井住友海上)
- 2007年オルウイン株式会社設立 代表取締役就任
- 2020年モノリス株式会社設立 代表取締役就任
PHP研究所認定 ビジネスコーチ上級 PHP研究所認定 チームコーチ
米国NLP協会認定 マスタープラクティショナー 剣道七段 練士

岩﨑 隆
Profile
- 1957年大阪市天王寺区生まれ
- 1981年同志社大学文学部卒
日本リクルートセンター(現リクルートホールディングスングス)入社 - 1989年城東紙器(ペーパーワールド・現タマパック)代表取締役就任
- 2002年能登紙器(現ダンボール・ワン)代表取締役就任
- 2019年みちびらき株式会社 創業